海鮮なびで新鮮なカニをお取り寄せして北海道の海産物をお楽しみください。

>> 海鮮なびのホーム>> カニが赤くなる理由

カニが赤くなる理由

市場などで売られているカニのほとんどが赤色をしていますが、カニの甲羅ははじめから赤色をしているというわけではなく、茹でたりすることで熱が加わり、アスタキサンチンと呼ばれる成分がタンパク質と分離することで甲羅が赤く変色します。
そのため、元々のカニの色は黒っぽい紫色をしている種類が多く、色鮮やかなカニも中にはいるものの、一般的によく見るタラバガニなどはまさにこの現象が起きています。

このアスタキサンチンには強い抗酸化作用が含まれており、身はもちろんのこと、殻に多く含まれていますので、殻ごと調理するのが最も健康に効果的な食べ方であるといえます。
ですが、カニの甲羅まで食べるというのはほとんどありませんので、小さいカニの燻製や同じような甲殻類のエビであれば、殻まで食べることができます。

アスタキサンチンを摂ることで、がんの予防や老化防止、疲労回復といった効果が得られますし、このほかにも様々な効果が期待できますので、新鮮な海の幸を食べて健康な体を作りましょう。

カニが赤くなる理由のページトップへ